おとなからこどもまであらゆる世代の歯を守ります。

当院は小児歯科を専門に治療してきた女医により、
虫歯の治療はもちろん、虫歯の予防を徹底して行います。

 

 

お子様の歯を守るために

女性医師治療

お子様の乳歯はいずれ永久歯へと生え変わっていきます。しかし生え変わるから乳歯は虫歯になっても大丈夫というわけではありません。
乳歯にできた虫歯は、その後生え変わる永久歯の歯質が弱ってしまったり、うまく生え変わることが出来ずおかしな方向から生えてきてしまうこともあります。
定期的に検診を受けてお口の中を清潔に保ち、しっかりとした予防管理を行うことが大切です。

 

 

 

歯科医院でのメンテナンスとご家庭でのケアで歯の健康を守る

女性医師治療

お子様の歯は3歳ごろには全ての乳歯(全部で20本)が生え揃います。
個人差があるため、この時期に全て生えそろっていなくても心配する必要はありません。
その後、顎の骨も変化して5〜6歳頃に永久歯へと生え変わり始めますが、生え始めたばかりの永久歯はまだ未発達で酸に弱く、簡単に虫歯になってしまいます。
永久歯に生え変わったからといって安心せず、ご家庭と歯科医院でのお口のケアが重要となります。

 

 

 

乳歯の特徴

乳歯は永久歯と比べて以下のような特徴を持っています。

歯のエナメル質や象牙質が薄く虫歯になりやすい。

虫歯の進行が早い。

歯の中にある歯髄(歯の神経)の占める割合が大きく、虫歯になると歯髄を痛めてしまう可能性が高い。
時期別の注意事項

乳歯時期(生え始め)
生後半年ほどで乳歯が生え始めます。早い段階でご来院ください。

歯科医院でフッ素塗布を行う。

食べ物を口移ししたり食器の共有をしないようにする。

甘いものを長時間ダラダラと与えないようにする。

食事の後は必ず歯磨き又はガーゼで歯の汚れを拭う。

乳歯時期(生え揃った頃)
3歳ほどで乳歯が全て生え揃ってきます。食事の量が増えてくるため、虫歯になるリスクも高くなる時期です。

歯科医院でフッ素塗布を行う。

朝、夜に規則正しく歯磨きをするよう心がける。

フッ素配合の歯磨き粉を使用する。

永久歯時期(生え始め)
5〜6歳ごろから乳歯が抜けて永久歯に生え変わり始めます。
生えたばかりの永久歯はまだ歯の質が弱く虫歯になりやすいため要注意です。

歯科医院でフッ素塗布を行う。

シーラントを行う。

親御さんの仕上げ磨きを徹底する。

永久歯時期(生え揃った頃)
12〜13歳ごろには永久歯が生え揃います。奥歯が特に虫歯になりやすいと言われており、学校の課外活動などで外食が増えてきます。

歯科医院でフッ素塗布と定期検診を行う。

シーラントを行う。

1日の食事量などの食生活をチェックする。

お子様の虫歯予防法

1.フッ素塗布
お子様の歯の表面にフッ素を塗布することにより、エナメル質を強化して虫歯菌が出す酸によって歯が溶けるのを防いでくれます。
酸で柔らかくなってしまったエナメル質を復活させる「再石灰化」の作用もあります。

2.シーラント
奥歯の溝は歯ブラシの毛先が届きにくくどうしても磨き残しが出てきてしまいます。その溝を塞ぐのが、シーラントというプラスチック樹脂です。溝をシーラントで防ぐことにより、磨き残しを減らすことが出来ます。

お子様の歯を守るためにできること

1.虫歯菌の感染ルートをなくすサポートをいたします。
虫歯菌の感染ルートはただ一つ、大人の口から子供の口へと感染します。
そのため、お母さんが持つ細菌の量を減らすことが重要です。
「歯科医院で歯の清掃をすること」「キシリトールを上手に摂取すること」で虫歯の原因となる酸を作らない、唾液量を増やす等、虫歯予防をしていきましょう。

母親から乳幼児に口移しで食べさせる
お子さんへのキスを何度もする
食器の共有
飴やチョコをダラダラと食べさせる

 

 

2.子供の虫歯予防は歯医者とご家庭との二人三脚です。
「子供の歯は私が守る」という気持ちを持って歯医者に通ってあげてください。どんなに定期的に歯医者に通っていても、家で歯磨きができていないと虫歯になってしまいます。上記に挙げたNG行為に注意しながらも、まずはお母様・お父様が定期的に歯医者で検診やクリーニングを受けて清潔な口内環境を保つことも大切なことです。

小児歯科のQ&A

 

Q. 歯磨きはいつから行うべきですか?

A. お子さんの乳歯が生え始めたら歯磨きを始めましょう。最初はうちは思うように磨かせてくれませんが、歯磨きをしながら音楽テープやビデオをかけるなど歯磨きの時間が楽しくなるよう・毎日の習慣になるようにするのがおすすめです。

 

Q. 子供が歯医者に行きたがらないのですがどうしたら良いでしょうか?

A. まずは歯医者さんに慣れることから始めましょう。お子様が嫌がる場合、いきなり治療を始めるようなことはしません。お子様に説明だけをする、スタッフと遊んでもらう、ユニットに座ってもらうなど、まず歯医者さんにくること に慣れてもらうことからスタートし、段階を踏みながら治療を行います。是非お子様と一緒にご来院ください。

 

Q. フッ素塗布は何歳から可能ですか?

A. なるべく早い時期での塗布をお勧めします。乳歯・永久歯共に生えて間もない時期はフッ素塗布の効果が発揮されやすいので、 歯が生えてきたらなるべく早い時期にフッ素塗布をしておくことをお勧めします。しかしフッ素を一度塗れば安心ではなく、その後の定期的な検診・フッ素塗布や歯磨きの習慣化、食生活のチェックなどを行うことが大切です。一緒にお子様のお口の中を守っていきましょう!

 

Q. 小児歯科には何歳から通ったらいいですか?

A. 何歳からでも大丈夫です。年齢の条件などはありません。ただし、できる限り早いうちから歯医者に慣れてもらう事が 重要です。ご家族の健診と一緒にお子様も連れてきてもらえるとより良いです。お子様のお口の中や歯のことで気になることがあればお気軽にご来意ください。

当院だからお子様が安心して治療ができます

 

当院は小児を専門にした女医が在籍しており、虫歯の治療はもちろんのこと、クリニックの空間からスタッフの対応まで、細部に気を配り、お子様が安心して治療ができる環境がございます。お子様の痛みや不安を取り除くための努力を欠かさず、他院で治療ができないといわれたお子様の対応もいたします。
どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。